4度目の応募で当選した東京マラソン、走ってきました。
新宿駅に7時頃到着。
西口を出て地下通路で会場へ。
ミールサービスに群がるランナーを見て少し殺気を感じた。
奥の方にもあるのに...
トイレの数もすごい。
ランナーをバックアップする素晴らしい体制でした。

着替えて荷物を預け、最後のトイレに行きスタート地点へ。

高鳴る興奮を胸にスタート地点。
まだスタートまで40分以上あるのだが。

まじまじとこの角度から都庁を見上げたことがないので新鮮です。
私はEブロックからのスタート。

号砲が鳴り、9時10分マラソンスタートしました。
スタートラインを切るまでノロノロ。
ここでウッチャンナンチャンの南原が応援で見つけた。
東京都知事の石原慎太郎氏を見て本当のスタート。

東京マラソンを走れる喜びを感じながら走りました。
沿道の声援を受け気持ちいい気分です。
東京の名所を巡る東京マラソン。
皇居、銀座、浅草...
浅草はすごい人でした。
後半35km過ぎた辺りからきつかった。
ペースはやや落ちているかも。
豊洲を抜け、最後の力を振り絞ってゴールへ。タイムは3時間15分でした。
前回のフルマラソンは湘南国際マラソンが3時間26分なので約11分短縮することができました。

初めての東京マラソン、
よい記念になりました。
マラソンはこんなに苦しい思いするのに、また走りたいと思える。
来年も挑戦したいので当選してほしい。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:マラソン - ジャンル:スポーツ
- マラソン
-
| trackback:0
-
| comment:0
いよいよ明日は東京マラソン。
今日は国際展示場ビックサイトで受付に参りました。
会場では東京マラソンEXPO2012が行われていて各ブースは華やか。

ゼッケン番号を確認し、荷物袋、Tシャツなど諸々いただいてきました。
あまりにも混んでたので、そそくさと帰路へ。
次回当選したら、今度は平日に行こうとおもう。
明日、念願の東京マラソン 楽しんできます(^^)
- 関連記事
-
- マラソン
-
| trackback:0
-
| comment:0
シクロクロス東京2012にいってきました。
一緒に行く予定だったMくんは寝坊でドタキャン

日頃のトレーニングの疲れ?でしょうか

私は昨夜24時過ぎまで仕事をしていて、
実質3時間ほどの睡眠で会場の
お台場に電車で向かいました。
天気は快晴、冷たい風が堪えます。
会場では有名選手が目の前を試走しており、ファンとしてはたまりませんね。

会場は大盛り上がりでギャラリーもこのとおり。
砂が選手たちを苦しめます。
クラス別でスタートして行くわけですが、自分もビギナークラスで走りたかった。
ちちフェスでご一緒していただいた、向山選手に会いました。
お世話になっている
自転車屋さんのスターです。
熱い走りに感動します。

辻浦選手のV9で止めた全日本チャンピオンの竹之内悠選手。
シクロクロスは選手たちを間近に見れるのがいい。
iPhoneで撮影した動画アップしました

午後のエンデューロも見たかったのですが、
この日は15時過ぎから仕事なので1時前に
お台場を後にしました。
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 自転車
-
| trackback:0
-
| comment:0
この日のメンバーは5人。
多摩地区であれだけ降った雪なのに、
雪の影響がなかったのが驚き。
ライドの後は美味しいランチ。
- 関連記事
-
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 自転車
-
| trackback:0
-
| comment:0