前から気になっていたところを走ってみた。
ここは昔、かれこれ20年ほど前にクルマで走ったことのあるルートの近く。
その当時とは変わっており近くにトンネルが開通していたり、ゲートができたり。
思い浮かべながら懐かしさとともに、自転車で走るとは思いもしなかった。
オートバイが乗り入れ荒らされているのが気になった。
倒木にも出くわしたが、担いでクリア。

NTの練習で行った五日市の林道。
ここは紫陽花の季節は賑わうのだろうか。

KNPRから見た景色。
天気は曇りであまり視界がよくなかった。

このあと、もう一本開拓しようと違う林道を登り、山道を探索。
ここに出るのかと納得。
なかなか楽しめました。
帰り道にもう一度、A丘陵を走ります。
ちょっとルート変え城跡があるというので急な階段を担いで登る。
途中、ルート的に急な階段を下ることなってしまうので、それを回避する脇道を発見。
GPSで確認、迷わず行ってみる。
しかし、案内板がない道、徐々に廃道っぽくなって不安になるが、
民家の屋根が見えてきて安心したが、それは神社の裏に降りてきてしまい申し訳ない気持ちで通過。
近所のオバサンに変な目で見られたが、挨拶とスマイルでクリア。
ちょっとスリリングな感じがMTBの魅力ですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:自転車(スポーツ用) - ジャンル:スポーツ
- 自転車
-
| trackback:0
-
| comment:0