越生〜弓立山〜小川町サイクリング【のこのこ】2015.7.2〔JBC rpm〕
今回は坂は少なめのルート。
久しぶりにロード乗るMくんを考慮して。
さいたま方面へ。
坂を少なめにするよと、道中がどうしても交通量が多い道になってしまう。
越生駅舎の佇まい。
良い感じですね。
シロクマはまだ開店前でしたので寄らずにスルー。
帰りに寄る予定でしたが、お腹いっぱいでした。
弓立山をヒルクライム。
今回の山岳ステージ。

ウルトラセブンがお出迎え。
ディープ感漂う店構え。

7月から価格が上がったというが、Aランチ800円でこれだけのボリュームで満足。
(ピザ、パスタ、ドリンク)


一時小雨も降りましたが、あまり影響なく無事に帰還。
走行距離、約120km
人優しい自転車好きオーナーののこのこはいいところでした。
久しぶりにロード乗るMくんを考慮して。
さいたま方面へ。
坂を少なめにするよと、道中がどうしても交通量が多い道になってしまう。
越生駅舎の佇まい。
良い感じですね。

シロクマはまだ開店前でしたので寄らずにスルー。
帰りに寄る予定でしたが、お腹いっぱいでした。
弓立山をヒルクライム。
今回の山岳ステージ。

ウルトラセブンがお出迎え。
ディープ感漂う店構え。

7月から価格が上がったというが、Aランチ800円でこれだけのボリュームで満足。
(ピザ、パスタ、ドリンク)


一時小雨も降りましたが、あまり影響なく無事に帰還。
走行距離、約120km
人優しい自転車好きオーナーののこのこはいいところでした。
- 関連記事
-
- 林道ヒルクラ 梅の木林道 (2015/07/12)
- 越生〜弓立山〜小川町サイクリング【のこのこ】2015.7.2〔JBC rpm〕 (2015/07/02)
- 正丸峠&ターニップ 2015.6.30 (2015/07/01)