苦境の有間峠ライド
久しぶりにソロ巡業。
こっちは降ってなくても、有間ダムから先は降ってる。
やはり山の天気は違う。
弱い雨が降り続くヒルクライム。

霧で何も見えないので、
身体が冷える前にというか、既に冷えてるのでそそくさと下る。
今夏初のウインドブレーカー着用。
路面はウエット、指の感覚がなくなり、体温が低下し寒さに凍えて下る。
上りより下りが辛いよ。
標高1,149mを舐めちゃいけないね。過酷な有間峠往復でした。
走行距離 97km
こっちは降ってなくても、有間ダムから先は降ってる。
やはり山の天気は違う。
弱い雨が降り続くヒルクライム。

霧で何も見えないので、
身体が冷える前にというか、既に冷えてるのでそそくさと下る。
今夏初のウインドブレーカー着用。
路面はウエット、指の感覚がなくなり、体温が低下し寒さに凍えて下る。
上りより下りが辛いよ。
標高1,149mを舐めちゃいけないね。過酷な有間峠往復でした。
走行距離 97km
- 関連記事
-
- 梅の木林道からの下りトレイル、林道なちゃぎり線、そしてカフェキキさんへ。 (2015/09/04)
- 苦境の有間峠ライド (2015/08/25)
- 第1回 ツール・ド・たら汁2015 第二ステージ 糸魚川~栄食堂 (2015/08/02)