ゴールデンウィーク1~3日、2泊3日 2家族で
ウェルキャンプ西丹沢でキャンプへ行ってきました。
キャンプ道具と共にBD-1もクルマに積み込んでやってまいりました。

さすがゴールデンウィークとあって人が多い。
まるで民族大移動的な感じ。
キャンプ場はたくさんのテントが埋まっていました。
テントサイトの割には洗い場が少ないので、待つ時間帯もありました。
夜中はかなり冷え込み、寒い思いをしました。
子供たちも
キャンプ場で出会ったお友達と仲良くなり、サッカーやUNOなどをして楽しんでおりました。
子供たちは釣りにも挑戦し、ニジマスを釣り、私たち大人が美味しくいただきました。

キャンプ場へ行く通り道にある
中川温泉ぶなの湯へ行ってまいりました。
ここは町立の
温泉です。おばさんたちが親切に案内していました。
駐車場へは県道から下る狭い道のため、上と下で係の人が無線でクルマの行き来を誘導していました。

帰りは
アサヒビール神奈川工場を見学。
ホントは工場見学をするには予約が必要なのですが、飛び込みでお願いして見学することができました。
時間も丁度5分後に始まるのでタイミングが良かった。
なんといっても楽しみは試飲です。
試飲にたどり着くまでは約90分、工場の説明のビデオや案内係りで工場を回ってからです。
試飲は一人3杯まで。
スーパードライ、黒生、熟撰 の三種類。

制限時間約20分間、しっかり3杯いただいてきました。
もちろん、ここから自宅まではお酒の飲めない妻にクルマの運転をお願いしました。
→
アサヒビール工場見学はこちら工場見学の後は小田原早川漁港へ昼食へ。
魚市場内にある食堂、その名も
小田原魚市場食堂
→
小田原魚市場食堂お腹も満腹になったところで、妻の運転するクルマで帰宅しました。
充実したゴールデンウィークを過ごせ、
子供たちも満足でなにより。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ゴールデンウィーク - ジャンル:旅行
- 旅
-
| trackback:0
-
| comment:0